トップ > 話題のニュース > 【史上初】ハワイの望遠鏡で初めて発見された!太陽系外から飛来したとみられる小天体「オウムアムア」と命名


【史上初】ハワイの望遠鏡で初めて発見された!太陽系外から飛来したとみられる小天体「オウムアムア」と命名

2017年11月11日(土) 話題のニュース

天体

天体
(てんたい、英語: object、astronomical object)とは、
宇宙空間にある物体のことである。
宇宙に存在する岩石、ガス、塵などの様々な物質が、
重力的に束縛されて凝縮状態になっているものを
指す呼称として用いられる。

wiki/天体

ミード 屈折式天体望遠鏡 AZM-90

MEADE 天体望遠鏡 AZM-90 屈折式 アクロマート 口径90mm 焦点距離600mm ブルー 997064 [Camera]

続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。