2017年11月03日(金)
話題のニュース
1:風吹けば名無し:
2017/11/02(木) 15:47:24.05ID:cYw/v1Roa.net
「角の謎」分かった 名古屋大など発表カブトムシの角は、幼虫にあるしぼんだ袋のような組織が、さなぎになる時に膨らんでできることが分かったと、名古屋大などの研究グループが英科学誌に発表した。
クワガタムシやセミなど多くの昆虫の外骨格も、同じパターンで作られる可能性があるという。
続きはこちら
5:風吹けば名無し:
2017/11/02(木) 15:48:59.30ID:DAk5qe5M0.net
はぇ^~すっごい
6:風吹けば名無し:
2017/11/02(木) 15:49:04.18ID:FTd5M8V3p.net
だからなんだ
35:風吹けば名無し:
2017/11/02(木) 15:53:32.16ID:l97XJuM20.net
>>6
これを利用してお前の乳首をカブトムシの角みたいにすることができるようになる
拒否権はない
17:風吹けば名無し:
2017/11/02(木) 15:51:13.61ID:wjxOii/Dp.net
>>6
化学的に再現できたらすごくね
59:風吹けば名無し:
2017/11/02(木) 15:56:21.17ID:2r4a4ctTK.net
>>17
意義って結局こういうとこじゃねーの?
もしかしたら将来的に建物の建築なんかにこういう素材が使えるようになったりするかもしれない
もしかしたらips細胞の再生医療にも応用できるかも
4:風吹けば名無し:
2017/11/02(木) 15:48:38.13ID:7cfRlSU4d.net
楽しそうな研究しとるんやな
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。