
1:風吹けば名無し:
2017/10/30(月) 03:58:07.53ID:GBEm2GDRM.net
同窓会の費用がおかしい当方、27歳独身時代の接客業の女です。
同窓会の費用について疑問に思い、皆さんの意見を伺いたく質問しました。私は女子高校出身です。一応、進学科で科の人数が少なく3年間1クラスでした(クラスは30人近くいました)
冬に3年間担任でした教諭が定年退職することもあり、高校近くの飲食店で教諭に内緒でお疲れ様会兼同窓会が行われることになりました。当時のクラス委員長でしたA美のグループラインで出欠の可否を取り、当初一人当たりの予算は3000円から4000円と書いていました。
私を含め約20人が同窓会に参加することになりましたが、参加メンバーの半分以上が結婚して子供がいることもあり、同窓会に子供達は参加できるかどうかの話になりA美は飲食店に確認したら大丈夫、とグループラインに書いてしました。
それから、1ヶ月ほど経った最近、勝手にA美とA美の連れ達と話し合ったらしく
同窓会費
子持ち組…2500円
独身組…5000円チビちゃん達のお子様ディナー代は独身組の費用から補います☆
と、グループラインで書かれていました。
続きはこちら
http://okspe.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=824018&g=01
20:風吹けば名無し:
2017/10/30(月) 04:03:38.80ID:21T3MkAw0.net
独身参加者0人
5:風吹けば名無し:
2017/10/30(月) 04:00:20.98ID:uoo/sab8a.net
同額ならまだわからんでもないが意味わからん
6:風吹けば名無し:
2017/10/30(月) 04:00:34.19ID:hyV41mLi0.net
当日までに即席結婚して翌日離婚しろ!!
10:風吹けば名無し:
2017/10/30(月) 04:01:04.16ID:09j8t/c20.net
正直これはやっぱり欠席しますとだけ残してグループ抜けていいレベル
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。