1:名無しさん@涙目です。:
NG NG
「目にドキッ」ビニール傘盗難防止策が話題(日本テレビ系(NNN))自分のビニール傘が無くなってしまった経験はありませんか?今日紹介するのは、SNSで話題になっ
たビニール傘盗難防止のための“ある工夫”です。まずは、傘の柄の部分にリアルな目がついたバンドをつけたもの。クオリティーが高いため、「こわい」
「除霊効果もありそう」「良いアイデア!」「欲しい!」という声があがるなど、話題になっています。投稿者に話を聞いてみると、「盗難」や「取り間違い」に絶対に遭いたくないという思いからこのマーカー
を作ったそうで、目をモチーフに選んだのは、目があったときの不気味さが有効だと思ったからだそう。このようにとても手のこんだ盗難防止策をする人もいる一方で、簡単にマネできそうな方法で、盗難
を防ごうとする人たちもいるようです。その写真をお借りしました。(1)まずは、さきほどと似ていますが、目のイラストを貼ったもの。この方は名前を書くのが嫌だった
そうです。(2)次は、文字ではなく般若のキーホルダーを傘に付けたもの。にらみが利いてます。
(3)次は傘の柄の部分に「この傘は動向調査の研究でGPSを内蔵しています。盗難が判明した場合、
直ちに逆探知し通報します」と書いたもの。これはウソなんですが、「本当かな」と思ってしまいそうですね。(4)最後はシンプルに「触るな危険」とあるもの。雨の日に学校に行くと帰りにいつも傘が無くなっている
ことから手書きしたそうです。シンプルなものでも十分効果がありそうですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171026-00000059-nnn-soci
4:名無しさん@涙目です。:
2017/10/26(木) 17:43:56.87ID:pt0LqTAp0.net
傘盗むやつはそんなの気にしないだろ…
6:名無しさん@涙目です。:
2017/10/26(木) 17:44:01.67ID:C3SOvmB60.net
ビニール傘って自分のと他人のと区別つく?
8:名無しさん@涙目です。:
2017/10/26(木) 17:45:02.65ID:x+U10i1O0.net
>>6
つかない
だから店の外の傘立てにはささないことにしてる
39:名無しさん@涙目です。:
2017/10/26(木) 18:04:09.77ID:pA2OV8+e0.net
>>6
つくぞ
置き場所を工夫する
だいたい盗まれるけどな
109:名無しさん@涙目です。:
2017/10/26(木) 23:12:20.21ID:S7yKFVFs0.net
盗まれるから傘立てなんかに入れない
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。